• 麺神
  • 中華三昧
  • チャルメラ
  • 野菜たっぷりスタミナ麺神

    たっぷり野菜を楽しめるスタミナメニュー

    調理の一例

    麺神 鶏コク醤油

    費用目安
    400円前後
    栄養ポイント
    野菜たっぷりで満足感のあるレシピ

    材料(1人前)

    麺神 鶏コク醤油
    1袋
    豚バラ肉
    50g
    キャベツ
    100g
    もやし
    100g
    ニラ
    25g
    おろしにんにく(チューブ)
    2cm(5g)
    塩コショウ
    適量
    ごま油
    適量

    作り方

    1. 鍋にごま油を入れ、豚バラ肉・キャベツ・もやし・ニラの順で加えて軽く火が通ったら、塩コショウとおろしにんにくを加えて炒める。

    2. ①と同じ鍋に熱湯500mlを加えて、沸とうしたら麺を入れ、ほぐしながら中火で6分間ゆでる。

    3. 6分後火を止め、鍋に粉末スープと液体スープを入れてよくかき混ぜます。

    4. 器に麺を入れ、その上にスープと具材を盛り付けてできあがり。

    ひとことメモ

    お好みでおろしにんにくの量を増やしていただいてもおいしく召しあがれます。

    バターコーンの背徳麺神

    バターとブラックペッパーでやみつき背徳的な味わい

    調理の一例

    麺神 濃厚味噌

    費用目安
    400円前後
    栄養ポイント
    野菜たっぷりで満足感のあるレシピ

    材料(1人前)

    麺神 濃厚味噌
    1袋
    豚バラ肉
    50g
    もやし
    200g
    コーン
    30g
    バター
    5g
    おろしにんにく(チューブ)
    2cm(5g)
    醤油
    小さじ2
    ブラックペッパー
    適量
    サラダ油
    適量

    作り方

    1. 鍋にサラダ油を入れ、豚バラ肉・もやし・コーンの順で加えて軽く火が通ったら、おろしにんにく・バター半分・醤油を加えて炒める。

    2. ①と同じ鍋に熱湯500mlを加えて、沸とうしたら麺を入れ、ほぐしながら中火で6分間ゆでる。

    3. 6分後火を止め、鍋に粉末スープと液体スープを入れてよくかき混ぜます。

    4. 器に麺を入れ、その上にスープと具材を盛り付けて、ブラックペッパーをたっぷりかけて残りのバターをのせてできあがり。

    ひとことメモ

    お好みでおろしにんにくの量を増やしていただいてもおいしく召しあがれます。

    玉ねぎとサラダチキンのさっぱり麺神

    たっぷり玉ねぎでシャキッとさっぱり楽しめる!

    調理の一例

    麺神 鶏コク醤油

    費用目安
    300円前後
    栄養ポイント
    たんぱく質がとれるサラダチキンとビタミン等の栄養がとれる玉ねぎを使ったレシピ

    材料(1人前)

    麺神 鶏コク醤油
    1袋
    サラダチキン
    1枚
    玉ねぎ(みじん切り)
    100g
    小ねぎ
    適量
    ラー油
    適量

    作り方

    1. 玉ねぎのみじん切りを水にさらし、サラダチキンを5mmの厚さに切って準備をしておく。

    2. 器に粉末スープと液体スープを入れておく。

    3. 熱湯500mlに麺を入れ、ほぐしながら中火で6分間ゆでます。

    4. 6分後火を止め、鍋からお湯だけを先に器に入れ、スープをよくかき混ぜて溶かします。

    5. 水にさらした玉ねぎのみじん切りとサラダチキンをのせ、ラー油をまわしかけ、小ねぎをトッピングしてできあがり。

    おくらと卵のネバつる麺神

    おくらと卵でネバつるさっぱりと楽しめる!

    調理の一例

    麺神 濃厚味噌

    費用目安
    350円前後
    栄養ポイント
    たんぱく質がとれる卵とビタミン等の栄養がとれるオクラを使ったレシピ

    材料(1人前)

    麺神 濃厚味噌
    1袋
    豚こま肉
    50g
    冷凍きざみオクラ
    50g
    1個
    いりごま
    適量

    作り方

    1. 熱湯500mlに麺と豚こま肉を入れ、麺をほぐしながら中火で6分間ゆでます。(アクが出てきたら取り除いておく。)

    2. 残り1分で冷凍きざみオクラを入れて煮る。

    3. 6分後火を止め、鍋からお湯だけを先に器に入れ、スープをよくかき混ぜて溶かします。

    4. 器に麺を入れ、その上にスープと具材を盛り付けて、卵・いりごまをトッピングしてできあがり。

    アボカドチーズ酸辣湯麺

    アボカドと粉チーズを載せて簡単オシャレな酸辣湯麺

    調理の一例

    中華三昧 榮林 酸辣湯麺

    費用目安
    300円前後
    栄養ポイント
    栄養価の高いアボカドを1/2個使用したレシピ

    材料(1人前)

    中華三昧 榮林 酸辣湯麺
    1袋
    1個
    アボカド
    1/2個
    粉チーズ
    適量

    作り方

    1. 卵を割って溶きほぐす。アボカドは1cm幅に切る。

    2. 熱湯500mlに麺を入れ、ほぐしながら3分間ゆでる。
      一度火を止めて麺だけを先に器に移す。

    3. 鍋を再び火にかけ、粉末スープを加えてよくかき混ぜる。
      強火にして溶き卵を回し入れ、ひと煮立ちさせてから火を止める。

    4. 火を止めた鍋に液体スープを加えて軽くかき混ぜる。

    5. 器に移しておいた麺の上にスープをかけて、アボカドと粉チーズをトッピングしてできあがり。

    ひとことメモ

    アボカドを切ったらすぐレモン汁をひと絞りするとアボカドの変色を防げます。

    きのこのクリーミー麻辣湯麺

    お好きなきのこと豆乳で作るまろやか麻辣湯麺

    調理の一例

    中華三昧 重慶飯店 麻辣湯麺

    費用目安
    300円前後
    栄養ポイント
    低カロリーで栄養のあるきのこを手軽に味わえるレシピ

    材料(1人前)

    中華三昧 重慶飯店 麻辣湯麺
    1袋
    お好みのきのこ
    約100g
    無調整豆乳
    50cc
    長ねぎ
    適量

    作り方

    1. きのこは石づきをとり、食べやすい大きさに切る。
      長ねぎは小口切りにする。

    2. 鍋に熱湯450mlを入れ、粉末スープを溶かし、火にかける。

    3. 沸とうしたら麺とお好みのきのこを順に入れ、軽くほぐしながら5分間煮込む。
      麺がほぐれたら火を止め、液体スープと無調整豆乳を入れてかき混ぜる。

    4. 麺を先に器に移し、その上にスープ・具材を入れて最後に長ねぎをトッピングしてできあがり。

    韓国風納豆チゲ

    納豆を入れて韓国のチョングッチャン風に味わえる

    調理の一例

    中華三昧 重慶飯店 麻辣湯麺

    費用目安
    200円前後
    栄養ポイント
    納豆が入ってたんぱく質、ビタミンK、ビタミンB2、食物繊維、鉄などがとれるレシピ

    材料(1人前)

    中華三昧 重慶飯店 麻辣湯麺
    1袋
    納豆
    1パック
    長ねぎ
    適量

    作り方

    1. 長ねぎは小口切りにする。

    2. 鍋に熱湯500mlを入れ、粉末スープを溶かし、火にかける。

    3. 沸とうしたら麺と納豆を順に入れ、軽くほぐしながら5分間煮込む。
      麺がほぐれたら火を止め、液体スープを入れてかき混ぜる。

    4. 麺を先に器に移し、その上にスープ・納豆を入れて、最後に長ねぎをトッピングしてできあがり。

    もずく酸辣湯麺

    もずくの酸味と酸辣スープがクセになる!

    調理の一例

    中華三昧 榮林 酸辣湯麺

    費用目安
    250円前後
    栄養ポイント
    低カロリーで食物繊維がとれるレシピ

    材料(1人前)

    中華三昧 榮林 酸辣湯麺
    1袋
    1個
    もずく(味付き)
    1パック
    おろししょうが(チューブ)
    2cm(5g)

    作り方

    1. 卵を溶きほぐす。

    2. 熱湯500mlに麺を入れ、ほぐしながら3分間ゆでる。
      一度火を止めて麺だけを先に器に移す。

    3. 鍋を再び火にかけ、粉末スープを加えてよくかき混ぜる。
      強火にして溶き卵を回し入れ、ひと煮立ちさせてから火を止める。

    4. 火を止めた鍋に液体スープを加えて軽くかき混ぜる。

    5. 器に移しておいた麺の上にスープをかけて、もずくとおろししょうがをトッピングしてできあがり。

    親子丼風チャルメラ

    お鍋1つでお手軽調理、忙しい日の晩ごはんにもぴったり

    調理の一例

    チャルメラ しょうゆ

    費用目安
    300円前後
    栄養ポイント
    鶏肉と卵が入ってしっかりたんぱく質がとれるレシピ

    材料(1人前)

    チャルメラ しょうゆ
    1袋
    鶏もも肉
    70g
    2個(1個でもおいしく召しあがれます)
    玉ねぎ
    100g
    小ねぎ
    適量
    めんつゆ
    大さじ1

    作り方

    1. 鶏もも肉、玉ねぎを食べやすい大きさに切る。
      卵を割って溶きほぐす。

    2. 鍋に熱湯500mlを入れ、付属の粉末スープ、めんつゆ大さじ1を加える。

    3. 鶏もも肉、玉ねぎを入れ、火が通るまで5分程度煮込む。

    4. 具材に火が通ったら麺を入れ、軽くほぐしながら2分間ゆでる。

    5. 卵を鍋に回し入れ、1分間加熱する。

    6. 器に盛り付けたら小ねぎをトッピングし、秘伝のスパイスをふりかけたらできあがり。

    ひとことメモ

    キムチ、韓国海苔をトッピングしてもおいしく召しあがれます。

    まるごとトマトの旨辛麺

    まるごとトマトと卵が絡む旨辛麺、肉いらずでも満足の一杯!

    調理の一例

    チャルメラ 宮崎辛麺

    費用目安
    300円前後
    栄養ポイント
    トマトとニラが入ってしっかり野菜がとれるレシピ

    材料(1人前)

    チャルメラ 宮崎辛麺
    1袋
    トマト(中)
    1個(150g)
    2個(1個でもおいしく召しあがれます)
    ニラ
    10g

    作り方

    1. トマトは5または6等分のくし切り、ニラは5cmの長さに切る。卵を割って溶きほぐす。

    2. 鍋に熱湯450mlを入れ、付属の粉末スープを溶かす。

    3. 麺とトマトを入れ軽くほぐしながら2分間煮込み、ニラを加えてさらに1分間煮込む。
      (湯むき状態で皮がはがれるので、気になる場合は箸で取る)

    4. 強火にして溶き卵を回し入れ、ひと煮立ちさせてから火を止める。

    5. 器に盛り付けたらできあがり。

    ひとことメモ

    チーズをトッピングしてもおいしく召しあがれます。

    旨辛キムチチゲチャルメラ

    豚肉の旨みと卵でマイルドに!旨辛味覚で大満足

    調理の一例

    チャルメラ 宮崎辛麺

    費用目安
    300円前後
    栄養ポイント
    豚肉・卵・豆腐が入ってしっかりたんぱく質がとれるレシピ

    材料(1人前)

    チャルメラ 宮崎辛麺
    1袋
    豚肉
    70g
    絹ごし豆腐
    60g
    ニラ
    25g
    1個
    キムチ
    25g
    ごま油
    適量
    おろしにんにく(チューブ)
    1.5cm(3.7g)
    コチュジャン(豆板醬でも可)
    小さじ1/2

    作り方

    1. 豚肉、豆腐を一口大、ニラは4cm長さに切る。

    2. 鍋にごま油とおろしにんにくを入れ、豚肉の色が変わるまで軽く炒める。

    3. コチュジャン、付属の粉末スープ、熱湯500ml、絹ごし豆腐を入れて2分間煮込む。

    4. 麺を入れて2分間煮込む。

    5. ニラを入れ、さらに1分間煮込む。

    6. 火を止め、器に盛り付け、キムチ、卵をトッピングしたらできあがり。

    ひとことメモ

    チーズをトッピングしてもおいしく召しあがれます。

    もつ鍋風チャルメラ

    豚骨のコクに野菜が合う、満足の一杯をご家庭で!

    調理の一例

    チャルメラ バリカタ麺豚骨

    費用目安
    300円前後
    栄養ポイント
    もやし・キャベツ・ニラが入ってしっかり野菜がとれるレシピ

    材料(1人前)

    チャルメラ バリカタ麺豚骨
    1袋
    豚肉
    80g
    もやし
    60g
    キャベツ
    100g
    ニラ
    30g
    おろしにんにく(チューブ)
    3cm(7.5g)
    鶏ガラスープ
    小さじ1/3
    いりごま
    適量
    赤唐辛子(小口切り)
    適量
    ごま油
    適量

    作り方

    1. 豚肉は一口大、キャベツはざく切り、ニラは4cmの長さに切る。

    2. 鍋にごま油とおろしにんにく(1cm)を入れ、豚肉の色が変わるまで軽く炒める。

    3. 熱湯430mlを入れ、付属の粉末スープと調味油、鶏ガラスープ、おろしにんにく(2cm)を入れてひと煮立ちさせる。

    4. キャベツ、もやしを加えて約3分間煮込む。

    5. 麺を入れて30秒間煮込んだら麺をほぐし、ニラを加えてさらに60秒間煮込み、器に盛り付ける。

    6. 赤唐辛子、いりごま、(お好みでガーリックフレーク)をちらしたらできあがり。

    ひとことメモ

    ラー油や明太子をトッピングしてもおいしく召しあがれます。