- 入っているもの
-
- 麺
- 1食
- 液体スープ
- 1袋
- ふりかけ
- 1袋
- 用意するもの
-
- カットサラダ
- 1袋(約60g)
-
- 作り方
-
1. 麺をゆでる
たっぷりの熱湯(約1ℓ)に麺を入れ、ほぐしながら4分ゆでます。
2. 麺を冷水で冷やし、よく水を切る
ゆであがった麺をざるに移し、冷水にさらして麺をしっかり冷やした後、水をよく切ります。
3. 麺と液体スープをよく混ぜる
皿に麺を盛り、液体スープをかけてよく混ぜます。
4. 皿に盛り付ける
サラダを盛り、ふりかけをかけてできあがり。
-
サラダ用ふりかけ
パンチのきいた味付きふりかけ。仕上げのこのひと手間で、サラダが超絶うまくなる。
-
麺用液体スープ
麺には麺用スープで味付け。サラダと合わせて、さらにおいしく。
-
冷やし専用の麺
コシのあるツルっとしたノンフライの冷やし専用麺。
-
人気店監修
家庭では再現の難しい本格的な絶品まぜそばがおうちでも味わえる。
-
-
ラーメン激戦区の北海道・札幌で人気のラーメン店。豚骨と野菜をじっくり炊き上げた、コクのあるスープが多くのファンを魅了している。
-
-
名古屋発祥の台湾まぜそばを全国に広めた名店のひとつ。魚介のうまみに唐辛子やにんにくでパンチをきかせた、くせになる味が魅力の人気店。
コラボ店の店主と明星社員がおすすめ
家庭でついつい余りがちな食材をちょちょいと足して
さらにおいしく食べられるレシピをご紹介

-
- 材料
-
- カットサラダ
- 1袋(約60g)
-
- たくあん
- 約30g
-
- 作り方
-
Step1
商品裏面の作り方にそってサラダを盛るところまで作るStep2
切ったたくあんをのせ、ふりかけをかけるたくあんは5㎜角程度に切り、サラダの上に盛る。ふりかけをかけてできあがり。

-
- 材料
-
- カットサラダ
- 1袋(約60g)
-
- 納豆
- 1カップ(約30g)
-
- 作り方
-
Step1
商品裏面の作り方にそってサラダを盛るところまで作るStep2
納豆をのせ、ふりかけをかけるサラダの上に混ぜた納豆をのせ、ふりかけをかけてできあがり。
※付属のたれ・からしも一緒に混ぜてください。

-
- 材料
-
- カットサラダ
- 1袋(約60g)
-
- ひき肉
- 40g
- 鶏ガラスープの素
- ひとつまみ
- にんにくチューブ
- 小さじ2
-
- 作り方
-
Step1
商品裏面の作り方にそってサラダを盛るところまで作るStep2
味付けしたひき肉をのせ、ふりかけをかける耐熱皿にひき肉、鶏ガラスープの素、にんにくチューブを入れて混ぜ、ラップをかけて、レンジで約1分(500Wの場合)加熱する。
サラダの上にひき肉を盛り、ふりかけをかけてできあがり。
※加熱時間は機種によって多少異なりますので加減してください。
※フライパンで炒めるといっそう香ばしくなります。

-
- 材料
-
- カットサラダ
- 1袋(約60g)
-
- チョコソース
- お好みの量
-
- 作り方
-
Step1
麺の上にサラダを盛り付けるところまでパッケージ通りに作るStep2
チョコソースをかけ、ふりかけをかけるサラダの上にチョコソース、ふりかけをかけてできあがり。
※刻んだチョコなどでもおいしくお召しあがりいただけます。